初めましての方も、いつもご訪問いただいている方もご覧いただきありがとうございます(^^♪
今日も最後までご覧いただけると嬉しいです(^_-)-☆
皆さんクリスマスはどのように過ごされましたか?(^_-)-☆
僕はいつも通りの生活を送っていました。(笑)
今年はコロナの影響もあり、どこかで外食する方よりもテイクアウト出来るオードブルなどを注文された方も多いのではないでしょうか。
ニュースでも取り上げられていましたが、街中は一部を除いてとても静かだったようです。
僕も用事で車に乗っていましたが、人通りは少ないように感じました。
岡山はあいにくの雨でした。。。
更にお家にいた方も増えたのではないでしょうか。
コロナ感染者もここ最近でかなり急増しています。
自粛ムードでクリスマスを過ごし、少しでも感染縮小に繋がると良いですね。
皆さんも素敵な年末年始をお過ごしください(^_-)-☆
さて今回は、冬のガーデニングを美しく行うコツを紹介したいと思います。
誰にでも出来るように分かりやすく説明したいと思います。
是非参考にしてみて下さい(^_-)-☆
本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪
冬のガーデニングを美しく行うコツとは?!
冬に開花する植物を配置する!
この方法は是非試してほしい方法です。
冬は枯庭になりやすい特徴があります。
ですので冬に開花する植物をバランスよく配置するようにしましょう。
冬に開花する植物は樹木や草花と沢山あります。
どのような植物が雰囲気に合うのかなどを考えながら選択するようにしましょう。
また、寒さに強い植物を配置する事も大切です。
予め植物の生態を理解しておくようにしましょう。
そうするとガーデニング初心者の方でも上手く行うことが出来ます。
色のバランスを考える!
この方法も誰でも簡単に出来る方法です。
色のバランスと言ってもどれほど難しく考える事は有りません。
自分の好きな色や色合いを元に配置してみて下さい。
その為にも植物の生態を理解しておくことはとても大切だと思います。
簡単に出来る方法としては、色の系統を合わせる事です。
あまり奇抜な色をいれるのではなく、色の系統を揃えたほうがまとまりがよく見えます。
更に違和感が無く感じますので是非試してみて下さい。
初心者の方も自分の好きな色や好きな植物を元に自由にガーデニングを楽しんでみて下さい。
花や葉の質感を合わせる!
これもそれほど難しい事ではありません。
花や葉の質感を合わせる事でまとまりが出てきます。
どういう事かと言いますと、ごつごつしたような葉の植物とひらひらしたような葉の植物は合わせるのが難しくなります。
花も同じです。
和風のお花と洋風のお花は合わせるのが中々難しいです。
ですので、自分が使いたい植物を元に考えていくのがオススメです。
自分の好みの植物に合わせて近い植物を使用するようにしましょう。
初心者の方は特に意識して試してみて下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?
冬のガーデニングは難しいと感じる方が多いと思います。
ですが、誰でも上手くできる方法は有ります。
今回紹介した事を是非試してみて下さい(^_-)-☆
さて次回は、冬のお庭の管理のコツを紹介したいと思います。
基本的に注意していただきたいことを紹介したいと思います。
是非参考にしてみて下さい(^_-)-☆
本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪
コメント