庭師の道具箱(ブログ) アセビ(馬酔木)という植物 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^)/最近、ブログやインスタグラム、ツイッター、Facebookを更新していて多くの方に見て頂けるようになってきました。その中には元々の知り合いの方や、全く面識のない方まで様々な方がいます。岡山に... 2020.01.17 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 四季創庭苑の【肥料】についての考え方 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^)/先日、日本三名園の一つの岡山の後楽園で梅の木の剪定が行われたというニュースを見ました。梅の木と言えば、以前このブログでも紹介したように新春の訪れを告げる植物として浸透しています。この寒い時期... 2020.01.16 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ミカン類について 今日もご訪問いただきありがとうございます\(^^)/ここ数日の岡山は寒いですねー。。。ホント寒いなんかいよいよ冬本番といった感じで、ようやく冬らしくなって来た気がします。これからの時期は外仕事には修行の季節になります。(笑)笑い事じゃない皆... 2020.01.15 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) アロエという多肉植物 今日もご訪問いただきありがとうございます\(^^)/最近、北九州〜博多に行く機会があったのですが、また嬉しい事があったので少し書かせて下さい。(笑)おいおいまたかよ北九州の友人のご両親がされている焼鳥屋さんで晩御飯を食べたのですが、この焼鳥... 2020.01.14 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ヤブツバキという植物 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^ω^*)皆さんはコピ・ルアクというコーヒーをご存知ですか?日本ではルアックコーヒーなんて呼ばれたりもします。コピとはコーヒーの事で、ルアクとはジャコウネコの事です。ジャコウネコにコーヒー豆を食べ... 2020.01.13 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) カンザクラ(寒桜)という植物 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^ω^*)先日、気象庁より桜の開花予想が発表されていましたね。もうそんな時期かと思ってしまいますね(^^)/ もう新春ですねここ数日の岡山は異常な天気が続いていますね。雨予報が外れて雨が降らないの... 2020.01.12 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 綿の木という植物 今日もご訪問いただきありがとうございます\(^^)/僕は幼少期からずっと野球をやっていて、中学生の時には硬式ボールを握りたいという事でクラブチームに所属していました。そのクラブチームの同級生を集めての同窓会を15年振りに一昨年行いました。き... 2020.01.11 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) クレマチスという植物 今日もご訪問いただきありがとうございます\(^^)/最近、マスクをしてお客様を接客する事についてよくニュースで取り上げられていますね。これについては賛否あると思います。マスクをしている目的も様々ですよね。風邪などの予防でしている人も居れば、... 2020.01.10 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ロウバイという植物 今日もご訪問いただきましてありがとうございます\(^^)/皆さんはコンチョカみかんという種類のみかんをご存知ですか?知ってるよー!と言われる方はかなりのみかん好きな方ではないでしょうか。(笑)僕は元々はみかんが苦手でどのみかんも酸味が強く酸... 2020.01.09 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 白南天という植物 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^)/今日は少し心がホッコリすることが有ったので紹介させてください。某高校に剪定作業に行っていたのですが、その高校は生徒が作った野菜を格安で販売してくれるのですが、今日はたまたま販売の日だったよう... 2020.01.08 庭師の道具箱(ブログ)