知っておきたい!冬に弱ってしまった植物の対策とは?!

庭師の道具箱(ブログ)

初めましての方も、いつもご訪問いただいている方もご覧いただきありがとうございます(^_-)-☆

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです(^^♪

先日、最近好みのお酒をケースで注文しました(笑)

それは大好きなハイボールなんですが、期間限定なんです。。。

皆さんはハイボールと言えば角ハーボールをイメージする方が多いのではないでしょうか?

個人的にも角ハイボールは大好きです。

ですが今回のハイボールはジムビームハイボールです。

ジムビームのアップルハイボールが大好きなのです!!

普段も見かけたら買うのですが、置いてあるコンビニも少ないのです。

青リンゴの風味がするハイボールなのですが、くせになるのです。

このハイボールだとハイボールが苦手な方でも美味しく飲めると思います。

是非試してみて下さい(^^♪

さて今回は、冬に弱ってしまった植物の対策を紹介したいと思います。

手遅れになる前にしっかりと対策を行うようにしましょう。

是非参考にしてみて下さい(^^♪

それでは早速やっていきましょう(^_-)-☆

冬に弱ってしまった植物の対策とは?!

まずはしっかりと原因を把握する!

これが一番です。

原因が分からないと対策が立てられません。

その植物が何故弱ってしまったのか正しい原因を見つけましょう。

大切なのは植物の生態を知る事です。

生態が分かると原因が分かります。

例えば、霜や雪に弱い植物なのか、冷たい風が原因なのかなど様々です。

これは冬に限らず、夏場などでも植物の生育をする上で必ず必要な事です。

ですので、まずはしっかりと正しい原因を見つけましょう。

植物を正しい環境に戻す!

まずはこれを大切にしてください。

植物が弱るという事は何らかの原因が有ります。

その多くが環境です。

例えば冷たい風が苦手な植物をお庭の風が通る場所に配置すると弱ってしまいます。

このように植物は人間と違い自分で動けませんので、正しい環境を作ることが大切になります。

手遅れでなければ環境を整えるだけで植物が元気を取り戻す場合が多いです。

環境を整えるためにも植物の生態を知る事はとても大切になります。

冬場に植物が弱った場合は、まずは環境を見直して様子を見るようにしましょう。

活力剤を使用する!

この方法は最終の対策だと思って下さい。

中度~重度の場合に活力剤を使用します。

先程紹介したようにほとんどの場合は環境を整えると徐々に元気を取り戻します。

ですが 発見が遅れたりダメージが大きいと環境を整えるだけでは中々厳しい場合が有ります。

その際に使用するのが活力剤です。

活力剤を使用する場合はその植物に合った物を使用するようにしましょう。

また、用法容量を守るようにしましょう。

とにかく早期発見と正しい対策が大切です。

順序を踏んで対策をするようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

冬場は植物が弱りやすい季節でもあります。

早期発見と正しい対策で大切な植物を守るようにしましょう。

さて次回は、管理しやすいオススメのシンボルツリーを紹介したいと思います。

僕が個人的にオススメのシンボルツリーを紹介したいと思います。

是非参考にしてみて下さい(^^♪

今日も最後までご覧いただきありがとうございました(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました