初めましての方も、いつもご訪問いただいている方もご覧いただきありがとうございます(^_-)-☆
今日も最後までご覧いただけると嬉しいです(^^♪
皆さんは来年の手帳は購入されましたか?
僕は手帳が大好きです。
今の若い方々は手帳は持たず、スマホだけで管理されている方も多いのでしょうか。
最近はデジタル化が進んでいますが、僕はスケジュール管理はアナログです。
手帳の使い方で生活が変わるとも思っています。
そんな僕にとってはとても大切な手帳ですが、今年の手帳をやっと購入しました。
とても悩みました。。。
今年はコクヨさんのジブン手帳にする事にしました。
決め手は使い勝手と僕の用途に合っていたからです。
個人的にはとてもオススメなので、是非手に取ってみてください(^^♪
皆さんはオススメの手帳は有りますか?
有ったら是非教えて下さい(^^♪
さて今回は、剪定を依頼する際の考え方を紹介したいと思います。
とても大切な事なので是非知っておいて欲しいと思います。
それでは早速やっていきましょう(^^♪
剪定を依頼する際の考え方とは?!
お庭をどのようにしたいのかを明確にする!
剪定を植木屋に依頼する際にとても大切な事だと思います。
剪定を依頼する際はある程度どのようにしたいのか考えておきましょう。
剪定にも様々な方法があり、剪定する目的によって剪定方法が変わって来ます。
剪定方法には様々なメリットとデメリットが有ります。
剪定の目的にどのような剪定方法が有っているのかを説明してもらうようにしましょう。
特に障害枝や建物に邪魔になっている枝などはしっかりと説明するようにしましょう。
更には見積金額のひとつの目安になりますので、とても大切です。
しっかりと植木屋と打ち合わせを行い、満足できるようにしましょう。
剪定は剪定直後だけが大切な訳ではない!
皆さんには是非この事を知って欲しいです。
本当に大切なのは剪定から3年後や5年後です。
どういう事かと言いますと、剪定直後は綺麗なのは当たり前で植木屋は先々を見越して剪定します。
腕がある植木屋ほど先々を見越して剪定をします。
ですので、毎年剪定を依頼するのがオススメです。
何年か空いてしまうとまた振出しに戻ってしまいます。
長く付き合える植木屋と出会うのも大切になります。
植木屋はぞれぞれに剪定手法が違いますので、なるべく同じ植木屋に依頼するのがオススメです。
植木屋とも良い関係を築けるようにしましょう。
剪定は奥が深いという事を理解する!
剪定はとても奥が深いです。
植物は生き物ですし、剪定に失敗すると最悪の場合に枯らせてしまう事に繋がります。
なので、個人的にはお客様の資産を扱わせていただいていると考えています。
是非植物の事が大好きな植木屋に依頼してみて下さい。
お客様の植物を大切に扱ってくれます。
剪定は正直に言うとしっかりと勉強していない素人の方は正しい剪定が行えないと思います。
剪定を舐めている方が居ますが、そのような方には依頼をしないようにしましょう。
植物は全てが生き物です。
信頼できる植木屋に依頼をするようにしましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
剪定はとても奥が深く、とても難しいです。
だからこそ信頼が出来る植木屋に依頼するようにしましょう。
さて次回は、冬に花を咲かせるを紹介したいと思います。
枯れ庭を明るくしてくれる植物を紹介したいと思います。
是非参考にしてみて下さい(^^♪
本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^_-)-☆
コメント