第3話:梅雨明けの植物の管理~必要な道具~

庭師の道具箱(ブログ)

今日もご訪問いただきありがとうございます(^^♪

最近は天気が異常ですね。。。

ここ最近の豪雨により、多くの地域で被害が出ていますね。

特に九州の辺りはひどい事になっています。

岡山県も西日本豪雨被害に遭ったことがありました。

何日も雨が降り続き、スマートフォンの警報が鳴り続けていたのをよく覚えています。

街中を泥水が流れ、車が水没していましたね。。。

恐怖でしかありませんでした。。。

僕の実家がある地域は、河川が決壊してしまった地域から近かったので避難指示も出ました。

変わり果てた街を見て元気を無くす方が多い中、元気をくれたのはやはりボランティアの方々ではないでしょうか。

今回の豪雨被害も多くの手助けが必要になってくると思います。

皆さんで助け合い早く普段の生活が取り戻せたらと思います。

僕も自分に出来る事を考えてみたいと思います(^^♪

さて今回は、第3話という事で必要な道具について書いていきたいと思います。

僕が使用している道具を紹介したいと思います。

是非参考にしてみて下さい(^_-)-☆

それでは早速やっていきましょう(^^♪

梅雨明けの管理に必要な道具

水やりホース

当たり前ですが一番必要な物はこれです(笑)

梅雨明けの管理で一番失敗しやすいのが水の管理です。

簡単なようでとても難しいです。

植物の生態によっても水の必要な量は違いますし、与える時間帯も大切になってきます。

水やりをバケツで行う方もおられますが、中々重労働なので水やり用のホースを購入されるのをオススメします。

ホームセンターなどで手頃な値段で販売されていますので好みの物を購入されると良い戸思います。

購入の際に気を付けて欲しいのは、ホースの長さです。

お庭全体に伸びる長さが必要だと思いますので、長さに気を付けて購入するようにしましょう。

噴霧器

これは何に使うかと言いますと、害虫防除に使用します。

以前にも紹介しましたが、噴霧器は植物の管理でとても重宝するので一台持っておくのをオススメします。

害虫防除以外にも、除草剤散布にも使えますし便利です。

噴霧器は、手動で使用するものとエンジンをかけて使用する物、更には電気で使用する物など沢山の種類があります。

値段もバラバラです。

ですが自宅のお庭で使うためなら、手動で使用する物で充分だと思います。

値段も安価で購入できますし、軽量な物が多いので女性でも簡単に使用することが出来ます。

噴霧器はホームセンターで購入出来、タンクのサイズも様々です。

自宅のお庭で使うようでしたら、小さい物で良いと思います。

薬剤

これは害虫防除を行う際に使用する薬剤の事です。

植物の種類によって、発生しやすい害虫は違いますので薬剤を購入する前に調べておく必要があります。

最近はインターネットなどで調べると出てきますので利用してみて下さい。

薬剤の裏にも効き目のある害虫も書いてあります。

薬剤はホームセンターで購入する事が出来ます。

価格は薬剤の種類によって違いますが、比較的安価で購入することが出来ます。

購入したらきちんとした方法で保管するようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

梅雨明けの管理に必要な道具を紹介しましたが、それほど特別な物は必要ありません。

普段のお手入れで使用している物で管理できます。

さて次回は、梅雨明けの管理の方法を紹介したいと思います。

気を付けて欲しい事も書いていこうと思います。

是非参考にしてみて下さい(^_-)-☆

本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました