庭師の道具箱(ブログ) シラカシという植物 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^♪先日、お世話になっている某会社の方々の新年会兼誕生日会に参加させて頂きました。岡山県の県北で山奥のゲストハウスでお鍋を囲み、夜遅くまでビジネスの話をはじめ、プライベートな話も沢山してきました。... 2020.02.13 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ヒメシャラという植物 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^♪今日は、岡山のローカルニュースでツバキの開花について放送されていました。岡山の和気神社では約120本のツバキが開花しているという事でした。綺麗だろうねやはり暖冬の影響で、去年よりも早いそうです... 2020.02.12 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) オガタマノキという植物 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^ω^*)先日、釣りクラブの新年会が有ったので参加してきました。久しぶり新年会とは言っても、誰もお酒を飲まないので毎度、僕たちのアジトである某カレー屋さんで行われます(^^♪(笑)このカレー屋さん... 2020.02.11 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ミモザという植物 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^ω^*)先日また人生で初めての体験をしました\(^^)/今度は何それはなんと、マウスピースを造りましたー(笑)というのも最近、歯医者に通うようになって検診をして貰うと、どうもかなり歯ぎしりが激し... 2020.02.10 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) アオキという植物〜日陰が得意な植物〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)先日イノシシのお肉をいただく事があったのでぼたん鍋にしていただきました。子供の頃から何度もイノシシをいただき、色々な食べ方で食べてますが癖もなく食べやすいと思います。ブヒブヒ苦手な人も居る... 2020.02.09 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 西日に強い植物をご紹介 今日もご訪問いただきありがとうございます( ^ω^ )いきなりですが、このブログをご覧頂いている方の中に偏頭痛に詳しい方は居られませんか?(笑)頭が痛いのかというのも僕は子供の頃から偏頭痛に悩まされて来ました。で今までも散々病院にはいったの... 2020.02.08 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) トケイソウ(時計草)について 今日もご訪問下さいましてありがとうございます♪( ´▽`)先日、以前の記事でご紹介した神崎梅園に行って来ました(*^^*)例年では開花が2月中旬という事で咲いていないだろうと思いながら行ってみました。ところがところが、紅梅はほぼ見頃、白梅は... 2020.02.07 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ノウゼンカズラ~つる性植物~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^♪今日は河津桜の話でも少ししてみます(^^)/以前の記事で、早春に開花する桜として紹介した河津桜の蕾がとても大きくなっています。開花も近いのではないかと思うのですが、今年は花見の方も多いかもしれ... 2020.02.06 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) エゴノキについて 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)皆さん鬼レモンサワーはご存知ですか?以前の記事で、僕がお酒が弱い事を書いたのですが最近ではこの鬼レモンサワーにハマっています。(笑)何それ鬼レモンサワーは元々は九州のみの販売だったようで全... 2020.02.05 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ひな祭りのお花と意味 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)先日、嬉しい出来事があったので少し書かせて下さい\(^^)/またかよ去年の11月頃に自宅の樹木の事で御相談を頂き、一度お邪魔させて頂いたお客様がいました。その時はお客様の意向や気になってい... 2020.02.04 庭師の道具箱(ブログ)