庭師の道具箱(ブログ)クリスマスの植物 今日もご訪問頂きありがとうございます(〃ω〃) 今日の岡山市内は朝現場に向かっておりましたら3℃と表示されていました。どんどん寒くなって来ましたね。 皆さん、早くも忘年会シーズンに突入されてる方も居られるのではないでしょうか。... 2019.11.23庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ)年末年始によく使われる縁起の良い植物 本日も、ご訪問頂きありがとうございます(^^♪ 今日はお客様から美味しい柿を頂きました。街を走ってると色んなところで鈴なりになっている柿の木を見かけますね。 もう今年も少しなのだと実感しますね。 柿といえば、岡山は沢田柿... 2019.11.22庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ)庭師が使う鋏のお手入れ方法 本日もご訪問頂きありがとうございます(`・ω・´) 今日は空いた時間を利用して竹細工の一輪挿しを作りました。 年末にはお世話になっているお客様にお渡ししているのですが、意外に評判よく楽しみにして下さっています。 コツが分... 2019.11.21庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ)庭師の使う鋏について 今日もご訪問頂きありがとうございます(^^♪ 岡山の県北では鮎が売られているのをよく見かけますね。 これからどんどん寒くなって来るとお魚が美味しい季節になりますね。魚好きとしてはたまりません。 温かい鍋も早く食べたいです... 2019.11.20庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ)冬のお花のご紹介 本日もご訪問頂きありがとうございます(^^♪ 先日、岡山県北部の建部町という所に行って来ました。タケベマルシェという小さなお祭り?をされていたのですが綺麗な景色においしいご飯ととても癒されました。 岡山県北部の紅葉も見頃をむか... 2019.11.19庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ)お花を植える場合、必要な物全て、これだけあれば1人で出来る! 本日もご訪問頂きありがとうございます(^^♪ 全国的にかなり冷え込んできましたが風邪など引かれてはいないでしょうか? 岡山の紅葉もこの冷え込みでかなり色付いた印象です。 岡山の後楽園では、秋の幻想庭園も始まっていて今月2... 2019.11.18庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ)イノシシ除けの方法と対策 今日もご訪問頂きありがとうございます(^^)/ 今回はこの時期に被害の多いイノシシによる被害について被害に遭い難くする方法と対策について書いていきたいと思います。 僕は、猟師でもイノシシの駆除をしてる訳でもないのでこの記事は、... 2019.11.17庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ)植物の調べ方 今日もご訪問頂きありがとうございます(〃ω〃) 今回は植物の調べ方について書いていこうと思います。 街で見かけた植物をお庭に植えたいが名前が分からない。。。 生態について調べたいが名前も分からないし調べ方が分からない。。... 2019.11.16庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ)植物の購入の仕方 今日もご訪問頂きありがとうございます(^^♪ 今回は植物の購入の仕方から迎えるまでの流れ、注意点について書いていきたいと思います。 意外と皆さんが気軽に買っている植物ですが買うときの注意点や狙い目、ポイントなどがあります。 ... 2019.11.15庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ)除草(草抜き)について 今日もご訪問頂きありがとうございます(^^)/ 今回はよくある質問の一つの除草(草抜き)について書いてみようと思います。 何度抜いてもまた生えてくる草を効率よく、そして手軽に出来る方法をご紹介出来たらと思います。 今後の... 2019.11.14庭師の道具箱(ブログ)