こうやって調べる!知らない植物を調べる方法!

庭師の道具箱(ブログ)

初めましての方も、いつもご訪問いただいている方もご覧くださりありがとうございます(^_-)-☆

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです(^^♪

先日、弟の娘の誕生日を祝って来ました。

3歳になったのですが、子供が成長するのは早いですね。

そして子供のおもちゃの進化も凄い!!

僕達が子供の頃とは全然違いますね。。。

値段もかなり高価ですね。

もちろんプレゼントも上げたわけですが、その後しばらく一緒に遊びました。

どこで覚えたのか、びっくりするような言葉をしゃべります(笑)

子供の前では汚い言葉を使わないように気を付けようと誓いました(笑)

僕の方が遊んでもらって癒してもらいました(笑)

また遊んでもらおうと思います(^^♪

さて今回は、知らない植物を調べる方法を紹介したいと思います。

僕が普段行っている方法を紹介したいと思います。

是非参考にしてみて下さい(^^♪

それでは早速やっていきましょう(^_-)-☆

知らない植物を調べる方法!

図鑑を使う!

植物に携わる方は必ず図鑑は持っているのではないでしょうか。

図鑑はとても沢山の種類が有ります。

図鑑の種類によっては中々専門的な事が分からないと調べにくい物もあります。

個人的には専門的な物よりも、とても見やすい物を本屋さんなどで下調べをしてから購入するのがオススメです。

僕が使っている図鑑は葉の葉脈や樹勢などから調べていく物なので、図鑑の見方が分からないと難しいです。

樹木と花が一緒になっている物が多いですが、個人的なオススメは別々になっている物です。

そちらの方が見やすいと思います。

インターネットで検索する!

この方法が最近では一番主流ではないでしょうか。

僕も道端で見つけたような植物はその場で、スマホで検索してしまいます。

この時に検索の仕方が分からないという話をよく聞きます。

とにかく調べたい植物の特徴を検索するのがオススメです。

例えば、道端で赤い花を夏場に見つけたら、「道端 赤い花 夏」と検索します。

すると沢山の候補が出てきます。

後はその候補の中から見つけていくようになります。

この時に特徴が多ければ多いほど見つけやすくなります。

この方法は植物なら全てに使えます。

この方法で見つからない場合に図鑑を使っても良いでしょう。

植物園に行ってみる!

この方法は中々現実的ではないと思います。

個人的には答え合わせという感覚で植物園に行く事が有ります。

知らない植物を見つけたら、スマホで写メなどを撮っておき植物園で答え合わせをします。

当然植物園にない植物も沢山ありますが、色々な発見もあります。

植物が好きな方は散歩がてらに植物園を訪れてみるのも良いのではないでしょうか。

植物園にもよりますが、検索施設がとても充実しているところもあります。

ですので、知らない植物が多くある場合は植物園で楽しみながら調べてみるのも良いのではないでしょうか。

まとめ

いかがだったでしょうか?

植物の種類はとんでもない種類が有りますので知らない植物もとても多いです。

今日紹介したのは僕が普段行っている調べ方です。

是非試してみて下さい(^^♪

さて次回は、剪定鋏やノコギリが落ちないようにする便利グッズを紹介したいと思います。

普段僕が使用している物を紹介したいと思います。

是非参考にしてみて下さい(^^♪

本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました