今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)
最近お家時間を楽しむという事で、仕事道具の手入れや軽トラのカスタムなどを楽しんでいます。
普段からやりたいやりたいと思っていても軽トラのカスタムなんてきっかけがないと出来ませんからね(*^^*)
仕事道具については、もちろんいつも手入れはしているのですがこの際なんで整理整頓から始めてみようと。
造園業って何かと道具が沢山あるんです。
お庭周り全般という事なんで、大工さんが使うような電気工具や左官屋さんが使うような左官道具まで沢山有ります。
多分知らない人が見ると何屋さんか分からないくらい沢山の道具が有ります。
植木屋は几帳面で細かくないといけないと言われるので、道具などの整理や手入れも普段から細かい方だと思います。
だからこそやり始めたら止まりません。(笑)
納得いくまでやってしまいます。(笑)
無事に整理整頓出来てスッキリ(*^^*)
もうひとつ植木屋の象徴とも言えるのが軽トラックです(*^^*)
皆さん自分が使いやすいように様々に工夫をされています。
カスタムするのは外装でなく、内装です。
軽トラってどのメーカーを同じに見えると思いますが値段も含めて全然違うんです。
結構拘りが有る方も多いのではないでしょうか。
やはり軽トラは中は狭いので、その狭い空間をいかに活かすかを考えてカスタムしてます。
こんな時にとても有難いのが100均です!
今回の材料もほぼ100均で揃ってしまいました(*^^*)
やりたかったカスタムは無事に行えてとても満足\(^^)/
こんな感じでお家時間を楽しんでいます。
皆さんも普段はきっかけが無くてチャレンジ出来ない事にチャレンジしてみては如何でしょうか?(*^^*)
さて今回は、実の形が団扇に似ている事から名前が付いた、ウチワノキについて書いていきたいと思います。
シロバナレンギョウとも言われ、清楚で可愛らしい花を咲かせます。
是非参考にしてみて下さい(*^^*)
それでは早速やって行きましょう\(^^)/
ウチワノキの生態と魅力
ウチワノキの生態
ウチワノキは朝鮮半島が原産の落葉性の低木に分類される植物です。
ウチワノキは昭和初期に日本へ渡来したと言われています。
地味な印象の低木で普段はあまり目立ちませんが、2月から4月にかけてレンギョウに似たような白い花を咲かせる事が特徴です。
レンギョウよりも清楚で控えめな花です。
咲き始めの花は薄紅色で次第に白へと変化するのも特徴です。
実の形が団扇に似ていることからウチワノキと名付けられましたが、白花レンギョウとして流通していることも多いです。
苗木を検索する場合はシロバナレンギョウとして調べると見つかります。
ウチワノキは耐暑性も耐寒性も強く、とても丈夫な生態を持っています。
ですので庭木としても適しています。
ウチワノキの魅力
ウチワノキの魅力はまずは、清楚で可愛らしい花ではないでしょうか。
レンギョウに似ていると言われますが、レンギョウよりも控えめで清楚な花を咲かせます。
個人的にはとても好きな花です。
どんなお庭にも合わせやすく、管理がしやすいのも魅力のひとつです。
また、日本の環境で生育しやすい植物と言えます。
耐暑性も耐寒性も優れているので、丈夫で使い勝手が良いです。
初心者の方にもオススメの植物と言えるでしょう。
ウチワノキの生育
生育環境
ウチワノキは基本的に日当たりが良く、風通しが良い場所を好みます。
丈夫な植物ですので、西日が強く当たるような場所以外でしたら元気に育ってくれるでしょう。
大きく育つような植物ではないので、比較的どんなお庭にでも植え付けられると思います。
土壌についてですが、土はそれほど拘りません。
ですが水はけは大切ですので、水持ちと水はけの良い環境で生育しましょう。
管理について
水やり
植え付けから根付くまでは、しっかりと水を与えます。
根付いてしまえば、庭植えの場合は基本的に水やりの必要はありません。
ですが、夏場の炎天下が続く日は植物の状態を見ながら、水切れにならないように水やりを行うようにしましょう。
その場合は、朝夕の涼しい時間帯に水やりを行うようにしましょう。
鉢植えの場合は土が乾いたら水やりを行うようにします。
水切れに注意しましょう。
肥料
植えつける際、植え穴の底に有機質肥料を施しておきます。
その後は、毎年、1~2月頃に有機質肥料を少し与える程度で問題ありません。
鉢植えの場合は、春と秋に緩効性の化成肥料を与えます。
病気と害虫
ウチワノキは病気や害虫の心配はほとんどありません。
病害虫にとても強い植物として知られています。
このような事も、庭木としてオススメの理由です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
控えめで清楚な花が印象的なウチワノキについて紹介しました。
生育しやすい生態も庭木としてオススメで、興味を持って貰いたい植物のひとつです(*^^*)
さて次回は、貝のシジミのような花を咲かせユキヤナギにも似ているシジミバナについて書いていきたいと思います。
ユキヤナギのように枝が枝垂れないのも特徴で魅力の多い植物です。
是非参考にしてみて下さい(^^♪
本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^_-)-☆
コメント