庭師の道具箱(ブログ) 第2話:梅雨明けの植物の管理~気を付ける事~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^♪ここ最近になってまたしても都内でコロナの感染者の方が増え始めましたね。。。200人を超える過去最高の人数を記録したりと大変な状況になっています。一度落ち着いたコロナですが、業種によっては中々景... 2020.07.15 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 第1話:梅雨明けの植物の管理~考え方~ 今日もご訪問いただきましてありがとうございます(^^♪先日ワークショップを開催してきました。主催して下さったのは合同会社コローレさんで、今回はカラーサンドアートをさせていただきました。実は、かなり前からこの企画はあったのですがコロナの関係で... 2020.07.14 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) サカキという植物~神聖な木~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^♪今日は最近買った私服のお話を少ししたいと思います(笑)久しぶりに私服を買いました(笑)いつも仕事着なんであまり着る機会がないんですよね。ですが夏が近いので、無地のTシャツが欲しくて色々と調べて... 2020.07.13 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ゲッケイジュという植物〜料理にも使われる〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)今日は僕が最近詳しく勉強している事を少し紹介しようかと思います。皆さん植木屋さんや庭師って植物の事なら何でも分かる!と思っていますよね?(^^)植木屋と言うだけあって、本来はそのはずなんで... 2020.07.12 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) カクレミノという植物〜日陰に強い〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)今日は最近お庭の管理を任せていただくことになったお客様の話を少ししたいと思います。今回お庭を任せていただいた方は、僕の祖母より1歳お若い女性の方です。共通の方の紹介で、御縁をいただいたので... 2020.07.11 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) クロガネモチという植物〜歴史が古く観賞価値が高い〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)今日は最近僕がハマっていることをご紹介したいと思います。それはズバリ。。。押し花です!!(笑)子供の頃に一度はやった事のある方が多いのではないでしょうか。押し花は子供や女性の方の趣味という... 2020.07.10 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) マサキという植物~生垣として人気~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^♪先日18年ぶりに幼馴染から連絡をいただき、お庭のお見積もりに行って来ました(^^♪18年ぶりなので中学生ぶりですので、当然連絡先は分かりません。InstagramのDMから連絡をいただきました... 2020.07.09 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) コノテガシワという植物〜使い勝手が良い〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)数日前から九州の辺りが大雨で大変な事になっていますね。。。球磨川が氾濫したり、とても危険な状況が続いていますね。九州は僕もゆかりの深い地域ですので大きな被害にならない事を祈っています。以前... 2020.07.08 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ボックスウッドという植物〜セイヨウツゲとも呼ばれる〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)ここ最近になってまたコロナウイルスの感染者が増え始めましたね。。。飲食店なども営業を再開し、やっと落ち着き始めていたのに。。。これが予想されていた第二波と言われる現象なんですかね。今のとこ... 2020.07.07 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) イヌツゲという植物〜低木の代表〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)今日は最近よく見ているYouTubeチャンネルのお話を少ししたいと思います。どのようなYouTubeチャンネルかと言いますと、ずばりファッションチャンネルです!!(笑)ビックリな方もいると... 2020.07.06 庭師の道具箱(ブログ)