安全第一!!樹木を伐採する際に注意したい事とは?!

庭師の道具箱(ブログ)

初めましての方も、いつもご訪問いただいている方もご覧いただきありがとうございます(^_-)-☆

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです(^^♪

先日、ダーツのプロを引退する事を決めました。

と言ってもここ数年はほとんどトーナメントに出る事も無く、活動はしていませんでした。

ですので自分のけじめとしてプロ資格を更新しない事にしました。

プロになって13年、鳴かず飛ばずでしたが応援してくださった方々は本当にありがとうございました(^_-)-☆

ここまでやってこられたのは皆さんのおかげです。

沢山の賞金トーナメントに出て来て、とても楽しい思い出がいっぱいです。

中々出来ないような経験も沢山させていただきました(^^♪

結果が出ない時期も長かったですが、離れず応援し続けて下さったスポンサーの方々も本当にありがとうございました(^_-)-☆

これからはソフトダーツの賞金トーナメントに出場する事はありません。。。

少し寂しい気持ちもありますが、この思いを大好きな造園業にぶつけたいと思います(^^♪

これからもダーツは続けますので気軽に声をかけて下さいね(^_-)-☆

これからは何らかの形で皆様に恩返しをしたいと思います。

さて今回は、樹木を伐採する際に注意したい事を紹介したいと思います。

伐採はとても技術が必要な作業です。

是非参考にしてみて下さい(^^♪

それでは早速やっていきましょう(^_-)-☆

樹木を伐採する際に注意したい事とは?!

枝を切ってから幹を切る事!

まずは必ずこれを意識するようにしてください。

どのような樹木でも必ず枝が出ていると思います。

安全のためにも必ず小切りにしてから幹を切るようにしましょう。

枝を落とす場合には安全に注意し、手で持てる大きさに小切りにする事が大切になります。

その際にはにノコギリを使用します。

刃は剪定で使用するような細目や中目ではなく、荒目を使用すると効率が良いでしょう。

ある程度の力が必要になりますので、複数人で行うようにしましょう。

安全面からも一人では作業をしないようにしましょう。

伐採前に樹木にお礼を!

まず樹木などの植物は生き物です。

あなたよりも長く生き、長くお庭に居たかもしれません。

お庭を守ってきてくれた樹木かも知れません。

そのような樹木を伐採する場合にはお酒とお塩をまいて手を合わせてから伐採します。

これを行っている業者はほとんどありませんが、個人的にはとても大切にしています。

思い出のある樹木も多くあると思いますので、是非お礼を伝えて下さい。

シンボルツリーや樹齢の長い樹木などは一緒に育ってきた物もあると思います。

地際から切る!

これも気を付けて欲しい事です。

伐採はとても簡単に思っている方も多いのではないでしょうか。

伐採は小さな樹木から、大きな樹木までとても沢山の技術が含まれている作業と言えます。

初心者の方は地際から切るのも難しいと思います。

地際から切る理由としては、事故防止や景観の問題が有ります。

地際から離して切ると、つまずいたり足をぶつける事などが有り事故の原因になります。

また見た目も悪いです。

ですので根元を少し掘り、地際から切るようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

簡単なように見える伐採作業ですがとても沢山の技術が詰まっています。

難しい作業ですので、一人ではなく複数人で行うようにしましょう。

さて次回は、伐採作業中におきやすい事故を紹介したいと思います。

安全に作業を行い防げる事故は防ぐことを心がけましょう。

是非参考にしてみて下さい(^^♪

本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました