今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)
今日は先日やっと片付け終わった、確定申告の話でもしようと思います。
今年の当初の確定申告の締め切りは3月16日でした。
ですがコロナウイルスの影響を受け、1ヶ月先延ばしの4月16日が締め切りになっています。大変よね
皆さんは確定申告は済まれましたか?(*^^*)
まだ手を付けないと言われる方もいらっしゃると思います。。。
僕は数年前から税理士さんにお願いをしているのですが、ご自分でされている方はとても大変だと思います。マジ大変
僕も以前は何年か自分で行っていたのでとても大変でした。
僕はが自分で確定申告を行っていた理由としてはお金の流れや、税金などの仕組みが知りたかったから。お前に分かるのか
さっぱり分からないような内容を調べながら、教えて貰いながらやった記憶があります。(笑)
最近は初心者でも出来る様にと確定申告用のアプリなども出ているようですね(*^^*)
それを使用しても難しいという声も聞きますね。(笑)www
費用はかかりますが、僕は税理士さんに頼むようにしてから仕事に使える時間がだいぶ増えました。
自分でされてる方の多くの悩みは、時間が取られる事だと思います。
それに加えてメリットだと感じているのが「相談」出来る事です。大事だ
これは税理士さんや規約内容で違いがあると思いますが、僕はわからない事や気になる事が有れば相談するようにしています。
やはり専門の方の意見を聞くのが間違いが無く、安心出来るので費用はかかりますが僕にとっては大きなメリットとなっています。感謝だね
色々な考え方は有ると思いますが、一度話だけでも聞いてみると自分にとって最善の方法が見つかるかもしれませんよ(*^^*)
さて今回は、日本人に愛され、日本での栽培量がとても多いスズラン(鈴蘭)について書いていきたいと思います。
名前の通り鈴のような形の可愛い花を咲かせます。
庭植えとしても非常に人気ですので是非参考にしてみて下さい(*^^*)
それでは早速やっていきましょう\(^^)/
スズラン(鈴蘭)の生態と魅力
スズランの生態
スズランはヨーロッパやアジアが原産の多年草に分類される草花です。
スズランは春の訪れを知らせる代表的な花として有名です。
日本で最も多く栽培され、なじみがあるのは、ヨーロッパ原産のドイツスズランで、日本原産のスズランよりも草姿および花ともに大型で丈夫な特徴を持っています。
ドイツスズランは葉と花が同じ高さで開花し、香りが強く、鉢花やポット苗で流通します。
日本原産のスズランは本州中部以北のほか、朝鮮半島、中国に分布します。
葉に隠れるようにひっそりと咲き、主に山野草として扱われますが、高温多湿に弱くてやや育てにくく、流通は多くありません。
スズランは、釣り鐘状の花を下向きに咲かせます。
花色は白が一般的ですが、ピンクや赤、黄、紫色などもあります。
また、花の香りが三大フローラルの1つと呼ばれ、香水にも利用されています。
ただ、すずらんは全草、特に花と根に多く毒を含んでいる植物でもあります。
誤飲すると嘔吐、頭痛、めまい、心不全、血圧低下、心臓麻痺などの症状を引き起こし、死に至る場合もあるので取り扱いに注意してください。
スズランの魅力
花言葉:『幸福の再来』『純粋』『純潔』『謙遜』
花言葉が素敵なのもスズランの魅力ではないでしょうか。
「幸福の再来」は、すずらんが春の訪れを知らせる花であることに由来します。
また、ヨーロッパでは聖母マリアの花とされることから、「純粋」「純潔」という花言葉がつきました。
これが、花嫁の姿と重なって、結婚式のブーケによく用いられます。
スズランの魅力は、なんといっても鈴が下を向いたように咲く花ではないでしょうか。
古くから日本人に愛されて来た花で、色々な用途に使用されています。
また、日陰でも育ち、生育しやすいのも魅力のひとつで初心者にもオススメのお花です。
スズラン(鈴蘭)の生育
生育環境
スズランは基本的には日当たりが良く、風通しの良い場所を好みます。
夏に半日陰となる落葉樹の下などで育てます。
品種によっては耐暑性が弱い品種もありますので、半日陰で育てても良いでしょう。
土壌については、土はそれほど拘りませんが、水はけのよい土壌を好むので、腐葉土や堆肥などの有機物をよくすき込んでおきます。
管理について
水やり
スズランは植え付けから根付くまではしっかりと水を与えます。
鉢植えの場合、表土が乾いたら、たっぷりと水を与えるようにしましょう。
庭植えの場合、湿り気のある場所なら放任できますが、土壌が乾きやすい場所なら表土が乾いたら水やりしてください。
また、夏場の炎天下が続く日は、朝夕の涼しい時間に水やりを行うようにしましょう。
水切れには注意しましょう。
肥料
植えつけの際に、元肥として緩効性化成肥料を土壌に混ぜ、花後に追肥として緩効性化成肥料または液体肥料を与えるのが良いとされています。
個人的には、自宅で栽培していますが基本的に肥料は与えません。
土をしっかり肥やしておけば花数などにも影響は無いと思います。
病気と害虫
スズランにおいては、特別気になる病気や害虫による被害はありません。
このような事からも育てやすい植物と言えると思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
個人的にもとても好きな花で、多くの品種を植えているスズランです。
香りもとても良く、お庭が華やかになります。
是非植えてみてはいかがでしょうか?(*^^*)
さて次回は、春のお花としてグランドカバーや寄せ植えなどにも活躍するスイートアリッサムについて書いていきたいと思います。
こんもりと覆い茂る花姿が可愛いととても人気のお花です。
是非参考にしてみて下さい(*^^*)
本日も最後までご覧頂きありがとうございました\(^^)/
コメント