庭師の道具箱(ブログ)

冬に美しい樹木

今日もご訪問頂きありがとうございます(*'ω'*)この時季は岡山では東の港町で岡山名産の牡蠣が出始め、観光客や地元の方々で賑わいます。苦手な方も多い牡蠣ですが皆さんはいかがでしょうか?海のミルクと言われる牡蠣は、とても栄養価も高く長寿に関わ...
庭師の道具箱(ブログ)

アオダモの魅力と特徴

今日もご訪問いただきありがとうございます(〃ω〃)最近かなり冷え込みが厳しくなって来ましたね。庭師は足袋を履いて仕事をするのでかなり足先が冷たくなります。一応、足袋にも防寒足袋という生地が厚く、裏の生地がフリース素材になっている物があります...
庭師の道具箱(ブログ)

庭師オススメの冬の岡山デートスポット

今日もご訪問頂きありがとうございます(*'ω'*)皆さんは、青森県の弘前公園で行われる「冬に咲くさくらライトアップ」をご存じですか?これは僕も、ニュースで見かけたのですが一度は行ってみたいと思うようなイベントです。どんなイベントかと言います...
庭師の道具箱(ブログ)

クリスマスに送りたい花

本日もご訪問頂きありがとうございます(*'ω'*)全国的に熊の出没と被害がよくニュースになっていますが、最近では岡山でも県北の方で出没が報告されるようになりました。イノシシやシカなどは、よく見かけますし仕事中に見かけてもそれ程驚く事は無いの...
庭師の道具箱(ブログ)

常緑ヤマボウシの魅力と特徴

本日もご訪問頂きありがとうございます(*'ω'*)先日イルミネーションでライトアップされた岡山駅周辺をぶらぶらしてきました。年末のこの時期なので、人が多いことは予想していましたが予想以上でした。。。どこにこんなに人が居たのかと思うほどたくさ...
庭師の道具箱(ブログ)

芝桜の魅力と特徴

本日もご訪問いただきありがとうございます(`・ω・´)昨晩、夜に街中に出る用が有ったのですがかなり人が増えて来ましたね。岡山駅周辺はライトアップされている所が多くあり、クリスマスムードが漂ってきました。もし岡山駅周辺を歩く事が有ったら、是非...
庭師の道具箱(ブログ)

ゴールドクレストについて

本日もご訪問下さいましてありがとうございます(*'ω'*)いきなりですが、皆さんは岡山の後楽園に行かれたことはありますか?日本三大名園の一つとして有名な後楽園ですが秋の紅葉がライトアップされた幻想庭苑が先週の日曜日で終了されました。この時季...
庭師の道具箱(ブログ)

冬の山遊びの魅力

今日もご訪問頂きましてありがとうございます(〃ω〃)ここ2日程、岡山はかなり寒かったですね。そんな寒い日に少し嬉しい出来事がありました。誰も来ないような、山の頂上付近にある公園近くの現場で仕事でした。その公園は車で行けず歩いて行くしか方法が...
庭師の道具箱(ブログ)

ハナミズキについて

今日もご訪問頂きましてありがとうございます(〃ω〃)大学は文化祭シーズンですね。大学生の皆さんは一番楽しい行事だったのではないでしょうか。僕は大学に行っていないのでいつも興味はありました。来年あたり文化祭に行ってみたいと思います。さて今回は...
庭師の道具箱(ブログ)

人気のシマトネリコという植物について

本日もご訪問頂きありがとうございます(*‘∀‘)今日の現場は、岡山駅前だったのですが、紅葉も終盤で落葉がかなり激しくなっつてきましたね。岡山駅前といえば岡山のシンボルツリーともいえるユリノキが桃太郎大通りに並んでいます。この時季には、黄色に...
タイトルとURLをコピーしました