庭師の道具箱(ブログ) フヨウという植物〜1日花として人気〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)さて、今日は以前インスタライブでもお話させていただいた7月のワークショップについて少しお知らせさせていただきます。7月11日に岡山県の美作市で合同ワークショップを行わせていただきます。もう... 2020.06.12 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) キョウチクトウという植物〜花言葉は「危険」〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)今日も少し四季創庭苑の取り組みを紹介させていただこうと思います。コロナが蔓延し大変な時期という事で四季創庭苑は様々な方とコラボしていこうと思います。大切にしたい事は、「元気を与える事」「新... 2020.06.11 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 庭師オススメの岡山の観光スポット~自然がいっぱい~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^_-)-☆今日は少し四季創庭苑のサービスのお知らせをさせて頂きたいと思います。最近になって寄せ植えや苔玉、サンドアートなどのレッスンのお問い合わせが増えて来ました。普段は定期的なレッスンは行ってお... 2020.06.10 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 春から夏の山〜楽しみ方と気をつけるべき事〜 今日もご訪問いただきありがとうございます\(^^)/今日は初めての体験をしたのでその事について少し書いてみようと思います。初めての体験と言っても大したことではないのですが、それは何かと言いますと初めて他人のインスタライブを見る事が出来ました... 2020.06.09 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) アベリアという植物~人気の低木~ 今日もご訪問いただきましてありがとうございます(^^♪さてさて、今日も少し最近の四季創庭苑について書いてみようと思います。大した事ではないのですが、僕が普段乗って仕事に出ている軽トラックに四季創庭苑のロゴと社名を入れる事にしました(*^^*... 2020.06.08 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 最終話:お庭弄りで被害の多い「蜂」について~刺されてしまった時の対処法や処置~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^_-)-☆今日は僕が今一番したい事について聞いてみたいと思います。ビックリするくらい小さい事なので笑って下さい(笑)それは、アパレル企業さんとコラボして四季創庭苑のオリジナルTシャツやパーカーを作... 2020.06.07 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 第3話:お庭弄りで被害の多い「蜂」について~被害に遭わない為の予防法と気を付ける事~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^_-)-☆先日岡山の津山という地域に行く事が有りましたので、少し津山の紹介をしたいと思います。岡山にお住まいでない方は津山をご存じの方は少ないでしょうか。岡山市内から車で1時間半ほど走ると津山市に... 2020.06.06 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 第2話:お庭弄りで被害の多い「蜂」について〜蜂の種類〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)最近は急に暑くなりましたよね。。。皆さん体調は崩されていませんか?岡山は連日気温30度の予想が出ていて、外仕事には厳しい季節が来たなと感じています。そろそろ暑さ対策が必要になって来る訳です... 2020.06.05 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 第1話:お庭弄りで被害の多い「蜂」について~活動時期と場所~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^_-)-☆今日から「蜂」について書いていこうと思います。庭師と切っても切れないのが蜂との関係です。毎年必ずと言っていいほど蜂に刺されます。。。(笑)当然刺されたくなので、色々な予防をして作業をする... 2020.06.04 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) クチナシという植物〜香水の原料などにも使用される〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)今日は最近沢山のお庭に作業に行かせていただいていますので、気付いたことや感じた事を少し書きたいと思います。春から初夏にかけて岡山では気温30度が予想される日が増えてきています。これぐらいの... 2020.06.03 庭師の道具箱(ブログ)