庭師の道具箱(ブログ) 悪徳業者の見分け方〜失敗しない植木屋選び〜 今日もご訪問いただきありがとうございます( ^ω^ )先日、久しぶりに出張で大阪に車で行って来ました。僕は高校は大阪の高校でしたので、ある程度土地感があるのでナビなしで行けると思っていたのですが、かなり道が変わっているんですね。。。当たり前... 2020.01.24 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 伐採の費用~費用の考え方~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^_-)-☆今日は僕がこれから行っていこうと思っている事について少しお伝えをしていこうと思います。先日、県外の方やマンションやアパートの方にも四季創庭苑のサービスを提供できるように新しいサービスを計... 2020.01.23 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 伐採の方法と必要な道具 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^)/いきなりですが最近甘い物が好きで好きでたまりません。(笑)というのも僕は3年前の29歳の誕生日にタバコを辞めました。聞いてないこれがめちゃくちゃ大変でタバコを吸う人にしか分からない事なんです... 2020.01.22 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 樹木の伐採について~考え方と提案~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^♪今日は僕が10代、20代と悩んできたことについて少し書いてみようと思います。ホームページのプロフィールにも書いているように小学生の頃から野球一筋で大人になりました。なので簡単に言えば世間知らず... 2020.01.21 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ソヨゴという植物について 今日もご訪問いただきありがとうございます(^_-)-☆先日、僕が大好きな先輩の方と食事に行って来ました。先輩と言っても植木屋と全く違う仕事をされている起業家の方です。仕事は違えど僕のお手本のような方です。このご飯会は必ず月に一回行っているの... 2020.01.20 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 河津桜の花見スポット~岡山編~ 今日もご覧いただきありがとうございます(^^♪昨日、久しぶりに岡山駅前に出る用事が有ったので、岡山駅周辺をブラブラしてみました。駅前のイオンが出来てから、駅前で見かける人が多くなったイメージがありましたが週末ともなるととても人が多いのですね... 2020.01.19 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ボケ(木瓜)という植物 今日もご訪問いただきありがとうございます\(^^)/西日本豪雨被害から1年半が経ちました。岡山県も河川が決壊し大きな被害が出たのは今も記憶に新しいです。僕の実家も河川決壊が有った砂川という川の近くで心配になり、親に何度も何度も連絡したのを覚... 2020.01.18 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) アセビ(馬酔木)という植物 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^)/最近、ブログやインスタグラム、ツイッター、Facebookを更新していて多くの方に見て頂けるようになってきました。その中には元々の知り合いの方や、全く面識のない方まで様々な方がいます。岡山に... 2020.01.17 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) 四季創庭苑の【肥料】についての考え方 今日もご訪問いただきありがとうございます(^^)/先日、日本三名園の一つの岡山の後楽園で梅の木の剪定が行われたというニュースを見ました。梅の木と言えば、以前このブログでも紹介したように新春の訪れを告げる植物として浸透しています。この寒い時期... 2020.01.16 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ミカン類について 今日もご訪問いただきありがとうございます\(^^)/ここ数日の岡山は寒いですねー。。。ホント寒いなんかいよいよ冬本番といった感じで、ようやく冬らしくなって来た気がします。これからの時期は外仕事には修行の季節になります。(笑)笑い事じゃない皆... 2020.01.15 庭師の道具箱(ブログ)