庭師の道具箱(ブログ) 第1話:お庭弄りで被害の多い「蜂」について~活動時期と場所~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^_-)-☆今日から「蜂」について書いていこうと思います。庭師と切っても切れないのが蜂との関係です。毎年必ずと言っていいほど蜂に刺されます。。。(笑)当然刺されたくなので、色々な予防をして作業をする... 2020.06.04 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) クチナシという植物〜香水の原料などにも使用される〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)今日は最近沢山のお庭に作業に行かせていただいていますので、気付いたことや感じた事を少し書きたいと思います。春から初夏にかけて岡山では気温30度が予想される日が増えてきています。これぐらいの... 2020.06.03 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) サンゴジュという植物〜生垣として人気〜 今日もご訪問いただきありがとうございます\(^^)/先日3回目のインスタライブを行ったので、その事について少し書いてみようと思います。インスタを始めるようになってるフォロワーも1000人を超えました。まさかこんなに沢山の方に興味を持っていた... 2020.06.02 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) モッコクという植物〜様々なお庭に合わせやすい〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)今日は久しぶりに園芸店を周って来ましたので、その事について少し書いていきたいと思います。周ったのは岡山県内の園芸店とホームセンターです。寄せ植えに使うお花を見に行ったのですが品揃えが大分変... 2020.06.01 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ナツツバキという植物〜シンボルツリーとして人気〜 今日もご訪問いただきありがとうございます\(^^)/先日、プリウスの壊れたナビを新しくしました(^^)/プリウス自体もめちゃくちゃ新しい訳ではないですし、ナビは最近はスマホを利用する方が多いですし新しいナビを付けるか悩んでおりました。ピンか... 2020.05.31 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) シャシャンボという植物〜日本のブルーベリーとも呼ばれる〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)今日は岡山で行った事のない地に行って来たので紹介したいと思います。その地名は備前市吉永町です(*^^*)岡山市内から車で1時間程掛かる所です。備前市に行く事はありますが、吉永町に行くのは今... 2020.05.30 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) リョウブという植物〜食用としても利用される〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)先日、緊急事態宣言が解除になった事もあり、かなり久しぶりの釣りに行って来ました。特に3密になる訳でもなく、1人で釣りをするだけなんでリスクはとても低いんですが不要不急の外出を控えるという事... 2020.05.29 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) タイサンボクという植物〜万人受けする香りの強い花を咲かせる〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)皆さん以前このブログでアクションカメラを購入しようか迷っているという相談をしたのを覚えていますか?覚えている訳ないですよね(笑)この度無事に購入しました(^^♪(笑)結局のところとても詳し... 2020.05.28 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ナンテン(南天)という植物〜縁起の良い植物〜 今日もご訪問いただきありがとうございます(*^^*)最近になって急に暑くなってきましたね。皆さん体調は崩されていないですか?僕たち庭師にとっても多変な季節がやって来ました。ここ数年急激に暑くなっていますが、外仕事の方だけでなく室内で仕事をさ... 2020.05.27 庭師の道具箱(ブログ)
庭師の道具箱(ブログ) ウツギという植物~日本人に親しまれている~ 今日もご訪問いただきありがとうございます(^_-)-☆緊急事態宣言も解除になったという事で、岡山の宇野港周辺に行って来ました。宇野港を知らない方も多いと思いますので、宇野港について少し紹介(^^♪岡山の港町として古くから親しまれており直島や... 2020.05.26 庭師の道具箱(ブログ)